Room 2【Akari Mitsuhashi solo exhibition】
三橋 灯 “ ≒ nearly equal ”
2020.7.10(Fri) - 7.19(Sun) 会期中無休
12:00 - 19:00(最終日17:00まで)(The last day until 17:00)
*レセプションパーティーはございません。
*今後も急遽展示日程の変更等がある場合がございます。ホームページやSNSをご確認の上、ご来廊下さいますようお願い申し上げます。
【皆様に安心して展示をご覧いただくために】
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ご来廊の際には次の事にご協力ください。
*マスクの着用と、入口に設置の消毒用除菌スプレーにて手指の消毒をされてから会場にお入りください。
*入店時に非接触の体温計にて体温測定させていただきますので、ご了承ください。
*他の方と十分な距離をとってご鑑賞ください。
*5名以上のグループでの来廊はお断りさせていただきます。また、混雑(5名以上が同時に展示スペースにいる場合等)が発生した場合は、お待ち頂くこともございますのでご了承ください。
ギャラリーでは、こまめな換気、スペースの清掃、スタッフの健康管理、うがい手洗い消毒、マスクの着用の徹底をいたします。
s+arts(スプラスアーツ)より、三橋灯 個展「≒ nearly equal」の開催をお知らせいたします。
下地処理を施さない綿布に絵の具を滲み込ませていくステイニングという技法で、主にアクリル絵の具を用いて描く三橋灯。 日常から生まれるイメージを元に、写真表現のブレ・アレ・ボケや映像の走査線などのノイズを引用することで違和感と親近感が画面に共存する作品を描いています。
3年ぶりの個展となる本展「≒ nearly equal」では、日常を見直す・日常を改める・新しい日常をキーワードに新作を発表いた します。元々「日常と向き合う」という点を制作の軸にしている三橋は、日々を過ごしながら出会ったり耳にしたりする人々 の様々な「日常」の在り方について考えます。その中で、昨今のCOVID-19は、紛れもなく彼女の制作に影響したと言えるでしょう。
日々の中で抱える問題は人それぞれであり、計り知れない数が日常に点在していますが、現在の状況下では、人や社会、そし て世界との繋がりを、より自分毎として感じていると三橋は語ります。逆に言うと、当たり前だと思っていた距離感が取れな くなり、無意識にしていたことを意識せざるを得ない状況の中では、「繋がり」について強く感じることが、自然な流れなの かもしれません。
「様々な繋がりを通して見えた事は、人の在り方はほぼ等しいという、当たり前の事でした。」
ここで三橋が言う「人の在り方」とは、現代社会を生きる我々が考えなくてはならない根本的な事のように感じます。変化を した日常を受け入れ、多種多様な人々が新たな方法で繋がる日々を過ごす中で、人が在るべき姿を思い描いてみると、実は案 外シンプルな事に辿り着くのではないでしょうか。それでも、全く同じではなく「ほぼ」という余白がある事で、様々な想い を巡らせ創造することができ、我々の生活は彩られていくのでしょう。
ほぼ等しくある事を感じて新しい日常を過ごし、ほんの少しの違いとも言える余白部分を大切にしながらも、静けさや不安の 中から希望を導き出すように独自の表現方法で描かれる三橋灯の新作展を、是非ご高覧ください。
三橋 灯 Akari Mitsuhashi
1984 東京生まれ
2008 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業
2010 多摩美術大学大学院博士前期課程美術研究科絵画専攻油画領域修了
個展
2020 ≒ nearly equal / s+arts (東京)
2017 Shonandai MY Gallery (東京)
2015 Shonandai MY Gallery (東京)
2014 ASAGI ARTS (東京)
2013、11、10、08 Shonandai MY Gallery (東京)
グループ展
2019 LUMINE ART FAIR / LUMINE0 (東京) / s+artsより
Newly Nowadays / s+arts (東京)
2018 Mellow in May / Shonandai Gallery (東京)
2017 Shonandai MY Gallery 10th Anniversary / Shonandai Gallery(東京)
YOUNG ART TAIPEI Sheraton Grande / Taipei Hotel (台湾)
My pleasure / ASAGI ARTS (東京)
Group Show / ASAGI ARTS (東京)
2016 調布会 / みるめGallery (東京)
2015 Affordable Art Fair / F1 Pit Building (シンガポール)
調布会 トコン・ダラーム・バサール・ウタラ (東京)
2014 ART APART FAIR / PARKROYAL on Pickering (シンガポール)
2013 Pair 展 / Shonandai MY Gallery (東京)
調布会 / Itazu Litho-Grafik (東京)
「新たな様相」展 / REIJINSHA GALLERY (東京)
YOUNG ART TAIPEI / Sheraton Grande Taipei Hotel(台湾)
2012 460人展 / 名古屋市民ギャラリー矢田 (愛知)
2010 New Year Expo:International cultural exchange exhibition巡回展 / Riviera Hotel (カザン・ロシア)
2009 International cultural exchange exhibition / SAVOY HOTEL (モスクワ・ロシア)
第一回青木繁記念大賞西日本美術展 / 石橋美術館 (福岡)
MY Harmonious Exhibit 2009 / Shonandai MY Gallery (東京)
2008 五美大展(卒業制作作品福沢一郎賞受賞) / 国立新美術館 (東京)
CAAF2008/24+6 / クレアーレ青山アートフォーラム (東京)
2007 パルテノン多摩美術公募展 / パルテノン多摩 (東京)
絵画展 / 文房堂ギャラリー (東京)
DISCOVERY 2007 / KEY gallery (東京)
その他
第23回ホルベイン スカラシップ奨学生(2009~2010)